2008'06.01.Sun
しばらくお休みすると言っておきながら、普通に更新 (;^ω^)
実はちょっと事件?があったのです。
昨日の夜中の12時頃のことでした。
いつものようにあふれんばかりの抜け毛と格闘し、掃除も終えて、カイルに自由時間を与えようとしたら、カイルがなんか変なのです。
たかたか走っているのだけれど、いたずらをしない (゚д゚)!
なーんか変だなと思い、乾燥パパイヤを与えてみると、食べるけどいつもの目の輝きがない ( ・_・;)
一緒に遊びながらも、なんか変だなあ変だなあと思っているうちに、少し腹が痛そうなそぶりを見せ始めました。
こ、これは。うっ滞ですね。。
大換毛中でも、大きな●を生成し、つながった●も、難なく出しているように見えたため、あまり心配していませんでしたが、ついに来たようです、憎きうっ滞が。
掃除中はあんなに元気だったのに、うさぎって急変しますね。
まだたいしたことなさそうだったので、悩んだのですが、早めに常備薬(プリンペラン・ペリアクチンなど)をシリンジで与えることにしました。
投薬したものの、無理矢理抱っこされたのが嫌だったのか、AVアンプの前でうずくまってしまいました。(なぜかカイルはアンプが好き)
カイルはうずくまりながら、そのうち歯ぎしりもしはじめて、どんどんひどくなっている感じ。
はじめてみる具合の悪い動かないカイルを見て焦り、居ても経っても居られなくなって、棒灸(ふじこさん遺産)を試してみたり、サンプルでもらっていた「うさぎのバランスウォーター」を与えてみたりしました。
棒灸は、もくもく煙が出てちょっと迷惑そうでしたが (;^ω^)、バランスウォーターは気に入ったようで、ごくごく飲んでくれました。塩化ナトリウムとグルコースが入っているようで、ちょびっと味見してみたら、塩水をペリエで割ったみたいな味がしました。。こういうのが体調が悪いときにはおいしいのでしょうか。
カイルが不調を訴えてから1時間半くらい経った頃でしょうか。薬が効いてきたようで、突然ご飯を食べ始め、しばらくすると●もでてきました。とりあえず一安心です。
短時間ではありましたが、カイルが急変して、焦ったのでした。
この写真は、数時間前のカイルです。お野菜を食べて、うとうとしているところです。

毛が抜けてみすぼらしいせいもあるけれど、ちょっと病み上がりな顔ですかね。。
カイルの体調不良は、大量の換毛とここ数日の冷え込みが原因かと思われます。
元気なうさぎさまをお持ちの皆様も、換毛期にはどうぞお気をつけください。
実はちょっと事件?があったのです。
昨日の夜中の12時頃のことでした。
いつものようにあふれんばかりの抜け毛と格闘し、掃除も終えて、カイルに自由時間を与えようとしたら、カイルがなんか変なのです。
たかたか走っているのだけれど、いたずらをしない (゚д゚)!
なーんか変だなと思い、乾燥パパイヤを与えてみると、食べるけどいつもの目の輝きがない ( ・_・;)
一緒に遊びながらも、なんか変だなあ変だなあと思っているうちに、少し腹が痛そうなそぶりを見せ始めました。
こ、これは。うっ滞ですね。。
大換毛中でも、大きな●を生成し、つながった●も、難なく出しているように見えたため、あまり心配していませんでしたが、ついに来たようです、憎きうっ滞が。
掃除中はあんなに元気だったのに、うさぎって急変しますね。
まだたいしたことなさそうだったので、悩んだのですが、早めに常備薬(プリンペラン・ペリアクチンなど)をシリンジで与えることにしました。
投薬したものの、無理矢理抱っこされたのが嫌だったのか、AVアンプの前でうずくまってしまいました。(なぜかカイルはアンプが好き)
カイルはうずくまりながら、そのうち歯ぎしりもしはじめて、どんどんひどくなっている感じ。
はじめてみる具合の悪い動かないカイルを見て焦り、居ても経っても居られなくなって、棒灸(ふじこさん遺産)を試してみたり、サンプルでもらっていた「うさぎのバランスウォーター」を与えてみたりしました。
棒灸は、もくもく煙が出てちょっと迷惑そうでしたが (;^ω^)、バランスウォーターは気に入ったようで、ごくごく飲んでくれました。塩化ナトリウムとグルコースが入っているようで、ちょびっと味見してみたら、塩水をペリエで割ったみたいな味がしました。。こういうのが体調が悪いときにはおいしいのでしょうか。
カイルが不調を訴えてから1時間半くらい経った頃でしょうか。薬が効いてきたようで、突然ご飯を食べ始め、しばらくすると●もでてきました。とりあえず一安心です。
短時間ではありましたが、カイルが急変して、焦ったのでした。
この写真は、数時間前のカイルです。お野菜を食べて、うとうとしているところです。
毛が抜けてみすぼらしいせいもあるけれど、ちょっと病み上がりな顔ですかね。。
カイルの体調不良は、大量の換毛とここ数日の冷え込みが原因かと思われます。
元気なうさぎさまをお持ちの皆様も、換毛期にはどうぞお気をつけください。
PR
Post your Comment
無題
カイル君、回復してきてるようですね!
良かった!
うちも他人事ではないので
気をつけなければいけません。
毎日色々チェックはしているものの
ぎょんさんのように
具合の悪い事に気付いてあげられるのかが
一番心配なんですよね。。。
うちもボコボコで
なんだか貧相に見えていますよ^^;
良かった!
うちも他人事ではないので
気をつけなければいけません。
毎日色々チェックはしているものの
ぎょんさんのように
具合の悪い事に気付いてあげられるのかが
一番心配なんですよね。。。
うちもボコボコで
なんだか貧相に見えていますよ^^;
Re:無題
元気だけが取り柄の男の子が急変するので、びっくりしますね。
普段が元気すぎるので、かえって気づいてあげられやすいのかもしれません。
プリンス君も換毛なんですよね。はやくかわいい姿に戻って欲しいのですが。。
普段が元気すぎるので、かえって気づいてあげられやすいのかもしれません。
プリンス君も換毛なんですよね。はやくかわいい姿に戻って欲しいのですが。。
無題
お久し振りですm(__)m
カイルくん心配でしたね。
でもぎょんさんの適切な処置で
大事に至らなくてよかったです。
お大事にして下さい。
カイルくん心配でしたね。
でもぎょんさんの適切な処置で
大事に至らなくてよかったです。
お大事にして下さい。
Re:無題
ありがとうございます。
軽いうっ滞だったようで、すぐに元気になりました。
軽いうちに対処するのが一番ですね。
軽いうっ滞だったようで、すぐに元気になりました。
軽いうちに対処するのが一番ですね。
無題
びっくりしました。
そんなことがあったんですか・・・
不安で怖かったですね。
でも、短時間で回復して、ちゃんと●も出て、本当に良かったです。
すばやく適切な対応をしてあげるぎょんさんは、すごいです。
うちも、今、ティナが換毛期のうえ、ペレットを毎日残すので、気をつけてみてあげなくちゃ、と思っています。
そんなことがあったんですか・・・
不安で怖かったですね。
でも、短時間で回復して、ちゃんと●も出て、本当に良かったです。
すばやく適切な対応をしてあげるぎょんさんは、すごいです。
うちも、今、ティナが換毛期のうえ、ペレットを毎日残すので、気をつけてみてあげなくちゃ、と思っています。
Re:無題
初代のうさぎがよくうっ滞していたので、常備薬で対処できました。
先代うさぎたちのおかげです。
カイルは基本的に丈夫みたいで、回復がほんとにはやかったです。
ティナちゃんも換毛で少し食欲がなくなっているのかな。
牧草はしっかり食べているのであれば、自分でうまく調整しているのかもしれませんね。
先代うさぎたちのおかげです。
カイルは基本的に丈夫みたいで、回復がほんとにはやかったです。
ティナちゃんも換毛で少し食欲がなくなっているのかな。
牧草はしっかり食べているのであれば、自分でうまく調整しているのかもしれませんね。
無題
んまぁ!カイル坊ちゃん!(ノ゜O゜)ノ
うっ滞だなんて。。。元気の塊のような坊ちゃんでもやはり油断は出来ないのですね。。。
とにかく大事に至らなくて良かったのです。
うちも春の第二次換毛がまだ来ていないのでドキドキなのです。
マフは年から年中抜けるからアテにならないし・・・(-"-)
しかし。。。
うとうと顔がこんなに残念な感じなのは坊ちゃんくらいですよね・・・(^ω^;)
しわっしわじゃないですか・・・おじいちゃん・・・・(酷)
あ、ちょろりんと見えている片前足は可愛いのです!(フォローになってない)
うっ滞だなんて。。。元気の塊のような坊ちゃんでもやはり油断は出来ないのですね。。。
とにかく大事に至らなくて良かったのです。
うちも春の第二次換毛がまだ来ていないのでドキドキなのです。
マフは年から年中抜けるからアテにならないし・・・(-"-)
しかし。。。
うとうと顔がこんなに残念な感じなのは坊ちゃんくらいですよね・・・(^ω^;)
しわっしわじゃないですか・・・おじいちゃん・・・・(酷)
あ、ちょろりんと見えている片前足は可愛いのです!(フォローになってない)
Re:無題
床に伏せるとか無縁そうなカイルでも、食えなかったり動けなかったりすることもあるのですよ。
ひーちゃんは、年中少しずつ抜けるタイプなのね。カイルは短期?集中型みたいなのです。
特に今回は術後の影響ってのはあるかもなのです。
顔がこんだけ恐竜になると、そりゃあ寝顔もかわいくないのです。
じじーの汚い寝顔なのです。
これじゃあフォトレタッチでもごまかすことも無理なのです。
ひーちゃんは、年中少しずつ抜けるタイプなのね。カイルは短期?集中型みたいなのです。
特に今回は術後の影響ってのはあるかもなのです。
顔がこんだけ恐竜になると、そりゃあ寝顔もかわいくないのです。
じじーの汚い寝顔なのです。
これじゃあフォトレタッチでもごまかすことも無理なのです。
ライブカメラ
飼い主
Flickr
うさぎ
名前:
カイル
性別:
男の子
誕生日:
2007年4月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
オパール
自己紹介:
ぎょん家三羽目のうさぎ。体は異常に柔らかく、靴下をくわえて走る変なやつ。
先代うさぎ
名前:
ロミオ
性別:
男の子
誕生日:
1998年12月18日
種類:
アメリカンファジーロップ
カラー:
トート
自己紹介:
社交的で甘えん坊な食いしん坊うさぎ。毛球症に悩まされ、2才7ヶ月でお月様へ移住。
名前:
ふじこ
性別:
女の子
誕生日:
2001年6月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
セーブルポイント
自己紹介:
大和撫子なまったりうさぎ。あまりにも丸い球体ボディ。元気がとりえだったが、晩年は大きな病気と闘い、5才11ヶ月でお月様へ移住。
HP:
最新記事
(05/01)
(01/20)
(01/03)
(10/18)
(08/21)
最新コメント
コメントへのお返事が追加されると、鉛筆マークがつきます。
[11/23 ugg outlet]
[11/08 The North Face Outlet]
[11/08 North Face Outlet]
[05/07 まゆもん]
[05/04 柳ナントカ]
[03/17 ミモザ]
[01/31 nakiusa]
[01/22 じゅん]
[01/21 柳ナントカ]
[01/12 nakiusa]
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
YouTube
Loading...
アドパートナー
アクセス解析