2007'09.15.Sat
鼻水の問題がやはり心配で、昨日病院に行って来ました。
都内の結構評判の良い病院です。

診断結果は、基本的に以前診てもらった病院と同じ。
鼻水の原因はわかりにくく、すでに慢性化しているようなので、ようすをみるしかないとのこと。
収穫はゼロです。

それ以外に先生に言われたのは、
「この子は大変なきかんぼうになる」
(わかってます。。すでにそうですから。。)
「抱っこの練習はちゃんとした方がいい」
(先生、カイルにやられすぎです。。いちおう毎日グルーミングのときに練習はしてますから。でも膝の上でおしっこされたりしてますから。。)
くらいです。。
あと、鼻水がでている場合には、吸入麻酔の危険性が高まるため、去勢手術は難しいそうです。
鼻水のせいで外科処置が難しいというのは、今後問題になりそうです。

今回行ってみた病院は、都内といっても車で片道1時間。。期待していたのですが、我が家の病院リストには残念ながら入れられないなあ。
結局遠いけど、いざというときには、ふじこ時代にお世話になった病院を信頼することになりそうです。

そして、先日からの私の食あたりですが、思いの外悪く、無理してカイルを病院に連れて行ったのが祟ったのか、その後ずっと寝たきりでございました。
予定していたスペイン料理も、携帯機種変も延期です。。
明日以降は、元気に過ごせますように。。
本日のカイルの写真は、放牧中にカクろうとしていなされているところ。ハードな遊びが好きなお年頃のようです。
都内の結構評判の良い病院です。
診断結果は、基本的に以前診てもらった病院と同じ。
鼻水の原因はわかりにくく、すでに慢性化しているようなので、ようすをみるしかないとのこと。
収穫はゼロです。
それ以外に先生に言われたのは、
「この子は大変なきかんぼうになる」
(わかってます。。すでにそうですから。。)
「抱っこの練習はちゃんとした方がいい」
(先生、カイルにやられすぎです。。いちおう毎日グルーミングのときに練習はしてますから。でも膝の上でおしっこされたりしてますから。。)
くらいです。。
あと、鼻水がでている場合には、吸入麻酔の危険性が高まるため、去勢手術は難しいそうです。
鼻水のせいで外科処置が難しいというのは、今後問題になりそうです。
今回行ってみた病院は、都内といっても車で片道1時間。。期待していたのですが、我が家の病院リストには残念ながら入れられないなあ。
結局遠いけど、いざというときには、ふじこ時代にお世話になった病院を信頼することになりそうです。
そして、先日からの私の食あたりですが、思いの外悪く、無理してカイルを病院に連れて行ったのが祟ったのか、その後ずっと寝たきりでございました。
予定していたスペイン料理も、携帯機種変も延期です。。
明日以降は、元気に過ごせますように。。
本日のカイルの写真は、放牧中にカクろうとしていなされているところ。ハードな遊びが好きなお年頃のようです。
PR
2007'09.13.Thu
こんにちは。
カイルくん、本日5ヶ月になりました。
どうりで、いろいろ大きくなるわけです。
飼い主も、まもなくひとつ年をとります。
とんでもない年になってしまったと、プチ鬱です。
おいしいもの食べたり、素敵な貢ぎ物を眺めたりしないと、やってられないのです。
最近やたらと食あたりになります。今日もです。
つらいのですが、はて。なにがいけないのか。
さて、先日から悩まされていた発情ですが、今はそっと影を潜め、比較的穏やかに時が過ぎていっております。
あれは一時的なものだったのでしょうか。でも我が子をいまいち信用できないので、、もちろんグルーミングは重装備のままです。。
ここからの写真は、比較的まともなカイルさんで。
おかしな状態のカイルさんを、よりクリアに撮影することに命をかけちゃっている自分に、ふと気づきまして。。
ライブでみていたければわかるとおり、普段は普通の顔で営業しておりますので。。
被写体がふじこさんだったら、ひどいブス顔を積極的に採用しなかっただろうなあと思いました。
以前使っていたコンデジ、ヤフオクで予想以上に良い値で売れたのです。ちょっとほくほくなのです。
2007'09.11.Tue
うさぎは表情に乏しいなんて、誰が言ったのか。
「ブスな女の子」状態で走るカイルさん。
躍動する筋肉さん。
こんな有袋類がオーストラリアにいたようないないような。
先日話題にした、食糞後のあの謎の動き、ついに正体がわかった気がするのです。
あれは、どうも「しゃっくり」のようなのです。
うさぎも横隔膜があるので、一応しゃっくりをします。
ただ、しゃっくりだと思っていたけれど、実はくしゃみや咳だったりすることがあるようなので、あまりにも頻繁にするようなら、病院で診てもらった方がよいようです。
こんど病院で詳しく聞いてこようと思います。
2007'09.09.Sun
先日の台風の日に、膝の上粗相をされたお話を書きましたが、
その翌日、また同じようにやられてしまいました。
いつもはケージに閉じこめるとおさまるのに、今回は反省の色まるでなし。。
これはただごとではないと思い、グルーミング中の様子をよくよくみてみると、グルーミング中も、なんだか発情しているような気がする。
粗相のしかたも、「おしっこでちゃった」という感じではなく、後ろに向かっておしっこを飛ばしているような。。そう、「飛びしっこ」の一種のようなのです。
もうすぐ5ヶ月だし、身体も大人になってきたし、ついに本格的な思春期に突入したのかもしれません。
となると、この行動は本能なので、叱ってもなおるとは思えず、グルーミング中に粗相をしてしまうカイルくんに対して、飼い主側がなんとか適応することにしたのです。
パターン化されたことを覚えるのが得意なうさぎ。「グルーミング中に粗相をすると、嫌いなグルーミングをやめてもらえる」と信じこまれることだけは避けなければ。
「思春期のうさぎに屈しない」
このスローガンをもとに、飼い主は、いつ排尿されても耐えられる重装備で、グルーミングに臨みます。どこにおしっこを飛ばされても大丈夫なように、周囲もしっかり固めます。
ところが、あまりにも大げさな装備で挑む飼い主と、我が家のただならぬ緊迫した空気に気持ちが萎えたのか、本日のグルーミングは何事もなく終了したのでした。
思春期的な行動がひどくなると共に、カイルくんの鼻の状態はさらに悪化してきております。
このままではやばいと思い、来週別の病院に連れて行くことにしました。
たいしたことないといいのですが。
2007'09.07.Fri
台風が近づいてきて、外はものすごい暴風雨です。マンションが揺れています。

電車も止まる悪天候の中、我が家の台風カイルも、やってくれました。
膝の上でのグルーミング中に大量排尿。。これで二度目です。

「膝の上で粗相をしたらグルーミングをやめてもらえる」と思われたら嫌なので、粗相カイルをそのままケージに閉じこめ、放牧タイムをおあずけにしました。

ケージをかじってばかりいるので、この後ケージにタオルをかぶせました。

本日の体重測定で、1300gを突破したカイルくん。
男の子はかわいいけれど、育てるの大変です。。

しばらくケージに閉じこめていましたが、このまま寝たらさすがにかわいそうなので、今ミニサークルに出しております。
ミニサークルでおとなしく団子になっています。少しは反省したかな。
電車も止まる悪天候の中、我が家の台風カイルも、やってくれました。
膝の上でのグルーミング中に大量排尿。。これで二度目です。
「膝の上で粗相をしたらグルーミングをやめてもらえる」と思われたら嫌なので、粗相カイルをそのままケージに閉じこめ、放牧タイムをおあずけにしました。
ケージをかじってばかりいるので、この後ケージにタオルをかぶせました。
本日の体重測定で、1300gを突破したカイルくん。
男の子はかわいいけれど、育てるの大変です。。
しばらくケージに閉じこめていましたが、このまま寝たらさすがにかわいそうなので、今ミニサークルに出しております。
ミニサークルでおとなしく団子になっています。少しは反省したかな。
ライブカメラ
飼い主
Flickr
うさぎ
名前:
カイル
性別:
男の子
誕生日:
2007年4月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
オパール
自己紹介:
ぎょん家三羽目のうさぎ。体は異常に柔らかく、靴下をくわえて走る変なやつ。
先代うさぎ
名前:
ロミオ
性別:
男の子
誕生日:
1998年12月18日
種類:
アメリカンファジーロップ
カラー:
トート
自己紹介:
社交的で甘えん坊な食いしん坊うさぎ。毛球症に悩まされ、2才7ヶ月でお月様へ移住。
名前:
ふじこ
性別:
女の子
誕生日:
2001年6月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
セーブルポイント
自己紹介:
大和撫子なまったりうさぎ。あまりにも丸い球体ボディ。元気がとりえだったが、晩年は大きな病気と闘い、5才11ヶ月でお月様へ移住。
HP:
最新記事
(05/01)
(01/20)
(01/03)
(10/18)
(08/21)
最新コメント
コメントへのお返事が追加されると、鉛筆マークがつきます。
[11/23 ugg outlet]
[11/08 The North Face Outlet]
[11/08 North Face Outlet]
[05/07 まゆもん]
[05/04 柳ナントカ]
[03/17 ミモザ]
[01/31 nakiusa]
[01/22 じゅん]
[01/21 柳ナントカ]
[01/12 nakiusa]
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
YouTube
Loading...
アドパートナー
アクセス解析