2008'01.20.Sun
今週は、センター試験の時期だそうですね。
個人的にはあまり良い思い出のないセンター試験ですが、(二度も受けていますし。。)
今は受験人数も少なそうだし、ラクそうだなあと思うのは、団塊ジュニア世代のひがみでしょうか (;^ω^)
さて今日は、近くのショップへネイルのお手入れに行ってきました。

私じゃなくて、プチマッチョなこの子です。
大暴れすることを恐れていましたが、前回より、おとなしかったです。
これでも、おとなしいのです。
写真がへたなのです。。

こんな場所でも、しっぽが上がるカイル。
けしからん、やつです。
ショップでみると、家よりむくむくして見えました。

ネイルのお手入れ中 (;^ω^)
カイルはあまり爪が伸びないようです。
運動して削れているのでしょうか?
人間の足を掘って削っているのでしょうか??

いやーんな場所もお手入れしてもらいます。
きれいなお姉さんにはさまれているので、うれしいのでしょう。。
おとなしくやられるのです。

帰りに乾燥キャベツと「高原育ちのおおむぎ」を買いました。
大麦さんは、食いつきが違いますね。今月にはいって、もう二袋目です。。
他にも牧草2種類食べているんですけどね (;^ω^)
大食いなんでしょうか。。
体重は1500gくらい。プチマッチョなりに、安定しています。
個人的にはあまり良い思い出のないセンター試験ですが、(二度も受けていますし。。)
今は受験人数も少なそうだし、ラクそうだなあと思うのは、団塊ジュニア世代のひがみでしょうか (;^ω^)
さて今日は、近くのショップへネイルのお手入れに行ってきました。
私じゃなくて、プチマッチョなこの子です。
大暴れすることを恐れていましたが、前回より、おとなしかったです。
これでも、おとなしいのです。
写真がへたなのです。。
こんな場所でも、しっぽが上がるカイル。
けしからん、やつです。
ショップでみると、家よりむくむくして見えました。
ネイルのお手入れ中 (;^ω^)
カイルはあまり爪が伸びないようです。
運動して削れているのでしょうか?
人間の足を掘って削っているのでしょうか??
いやーんな場所もお手入れしてもらいます。
きれいなお姉さんにはさまれているので、うれしいのでしょう。。
おとなしくやられるのです。
帰りに乾燥キャベツと「高原育ちのおおむぎ」を買いました。
大麦さんは、食いつきが違いますね。今月にはいって、もう二袋目です。。
他にも牧草2種類食べているんですけどね (;^ω^)
大食いなんでしょうか。。
体重は1500gくらい。プチマッチョなりに、安定しています。
PR
Post your Comment
無題
成人式とセンター試験は必ず雪にまみれている気がします・・・(私の成人式も前日雪で激寒でした)
カイル坊ちゃんはホント表裏のない方なんですね。
うちのは外へ出るといい子でいい子で若干ムカつきます(-"-)
大麦さんはうちも今あげております。うちもよく食べます。やっぱり香りからして美味しそうですもん。(香りの嗜好が似ている私とひーさん)
うちも牧草系は合計5種類・・・あ、ペレット牧草も加えると6種類か・・・
牧草だらけの我が家です。
カイル坊ちゃんはホント表裏のない方なんですね。
うちのは外へ出るといい子でいい子で若干ムカつきます(-"-)
大麦さんはうちも今あげております。うちもよく食べます。やっぱり香りからして美味しそうですもん。(香りの嗜好が似ている私とひーさん)
うちも牧草系は合計5種類・・・あ、ペレット牧草も加えると6種類か・・・
牧草だらけの我が家です。
Re:無題
そういえば、そうかもですね<雪
私は成人式に行かなかったので、成人式の気候の記憶はほとんどないですが。。
カイルは表裏ないです。男の子の方がそういうところあるかもですね。
ひーさんは、大きな猫をかぶるタイプなのねー。
大麦、どこのお宅でも食いつきいいみたいですね。
あんまりあげすぎると、肥えますかね、あれ。
牧草5種類ですか??それはすごい。
柳さんの部屋は納屋みたいになっているんじゃ。。
私は成人式に行かなかったので、成人式の気候の記憶はほとんどないですが。。
カイルは表裏ないです。男の子の方がそういうところあるかもですね。
ひーさんは、大きな猫をかぶるタイプなのねー。
大麦、どこのお宅でも食いつきいいみたいですね。
あんまりあげすぎると、肥えますかね、あれ。
牧草5種類ですか??それはすごい。
柳さんの部屋は納屋みたいになっているんじゃ。。
無題
爪の伸びも個体差があるんでしょうかね??
うちでも、ちょこは切らなくても、いつのまにか削れていて、はて?ってカンジデス(^^)
大麦と牧草は欠かせないアイテムですよね~
何種類もあげることはうちではなかなかできませんが、(量が半端なくて;)
できる限り、イイものをあげたいですね♪
うちでも、ちょこは切らなくても、いつのまにか削れていて、はて?ってカンジデス(^^)
大麦と牧草は欠かせないアイテムですよね~
何種類もあげることはうちではなかなかできませんが、(量が半端なくて;)
できる限り、イイものをあげたいですね♪
Re:無題
じゃかじゃか走っていると削れるんですかねー<爪
耳あかもあんまりたまらないタイプのようです。
牧草は、食べなくなったときのリスクヘッジとして、いくつか用意しているのですが、カイルはなんでも食べるので、そんなことする必要がないような気もしてきました。。
耳あかもあんまりたまらないタイプのようです。
牧草は、食べなくなったときのリスクヘッジとして、いくつか用意しているのですが、カイルはなんでも食べるので、そんなことする必要がないような気もしてきました。。
無題
ん〜なんか納得いかないな〜。
マッチョ?メタボ?なのに!!
1.5キロだなんて・・・。
おかしい2キロ越えくらいの画像なのに・・・。ってひがみ入ってるかなあ。
うちは怖くてもう何ヶ月も体重を量っていません。でもよく食べよく眠ります。
マッチョ?メタボ?なのに!!
1.5キロだなんて・・・。
おかしい2キロ越えくらいの画像なのに・・・。ってひがみ入ってるかなあ。
うちは怖くてもう何ヶ月も体重を量っていません。でもよく食べよく眠ります。
Re:無題
むっちりがっちりしているから、不思議に思うでしょ?
実際に会ったらわかると思いますが、意外とコンパクトなのです。
チビなんだけど、ぱっつんぱっつんで、マッチョなのです。
すーちゃんなんか、痩せてみえるのにね。
実際に会ったらわかると思いますが、意外とコンパクトなのです。
チビなんだけど、ぱっつんぱっつんで、マッチョなのです。
すーちゃんなんか、痩せてみえるのにね。
ライブカメラ
飼い主
Flickr
うさぎ
名前:
カイル
性別:
男の子
誕生日:
2007年4月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
オパール
自己紹介:
ぎょん家三羽目のうさぎ。体は異常に柔らかく、靴下をくわえて走る変なやつ。
先代うさぎ
名前:
ロミオ
性別:
男の子
誕生日:
1998年12月18日
種類:
アメリカンファジーロップ
カラー:
トート
自己紹介:
社交的で甘えん坊な食いしん坊うさぎ。毛球症に悩まされ、2才7ヶ月でお月様へ移住。
名前:
ふじこ
性別:
女の子
誕生日:
2001年6月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
セーブルポイント
自己紹介:
大和撫子なまったりうさぎ。あまりにも丸い球体ボディ。元気がとりえだったが、晩年は大きな病気と闘い、5才11ヶ月でお月様へ移住。
HP:
最新記事
(05/01)
(01/20)
(01/03)
(10/18)
(08/21)
最新コメント
コメントへのお返事が追加されると、鉛筆マークがつきます。
[11/23 ugg outlet]
[11/08 The North Face Outlet]
[11/08 North Face Outlet]
[05/07 まゆもん]
[05/04 柳ナントカ]
[03/17 ミモザ]
[01/31 nakiusa]
[01/22 じゅん]
[01/21 柳ナントカ]
[01/12 nakiusa]
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
YouTube
Loading...
アドパートナー
アクセス解析