2007'09.06.Thu
2007'09.03.Mon
貯まっていたビックポイント使って、
もう買っちゃいました。。

入門機のNikon D40X。

デジイチ買っても、あんまり写真のクオリティが変わってなかったりして。。

シャッタースピードと絞り値をいろいろ設定して試しているところです。

もっと明るいレンズがほしいけど、高いのよね。

写真撮っていて気づいたけれど、カイルくんの頭の毛はまだ生えそろっていないようだ。
鼻のところも、鼻水のせいかちょっとはげてる?

今迷っていること。それは、ラビットコンテスト。。
今まで、一度はコンテストに出して、我が子のだめぶりを再確認していたのだが、カイルくんはどうしようかと。

常識を逸脱したお子であることは、すでにわかっておりまして、コンテストに出しても、変なポーズをして笑われるだけかと。。

うさぎのお笑い部門コンテストってないですか?
鼻たれているから、いずれにしてもだめか。。

コンデジをオークションで売らなくては。
いちおう1000万画素だったのよ。
もう買っちゃいました。。
入門機のNikon D40X。
デジイチ買っても、あんまり写真のクオリティが変わってなかったりして。。
シャッタースピードと絞り値をいろいろ設定して試しているところです。
もっと明るいレンズがほしいけど、高いのよね。
写真撮っていて気づいたけれど、カイルくんの頭の毛はまだ生えそろっていないようだ。
鼻のところも、鼻水のせいかちょっとはげてる?
今迷っていること。それは、ラビットコンテスト。。
今まで、一度はコンテストに出して、我が子のだめぶりを再確認していたのだが、カイルくんはどうしようかと。
常識を逸脱したお子であることは、すでにわかっておりまして、コンテストに出しても、変なポーズをして笑われるだけかと。。
うさぎのお笑い部門コンテストってないですか?
鼻たれているから、いずれにしてもだめか。。
コンデジをオークションで売らなくては。
いちおう1000万画素だったのよ。
2007'08.31.Fri
ちょっと間が空いてしまいました。
サッカーが開幕して、試合観るのに時間を費やしていたのと、リーガ(スペインリーグ)の開幕戦で起きた悲劇があまりにも衝撃的で、ブログを書く気力を失っておりました。
その間、カイルくんは急にでかくなりまして、昨日体重測定したら、1234gになっておりました。「馬肥ゆる秋」というくらいですから、うさぎの食欲も増進し、でかくなるのでしょう。
カイルくんは、相変わらず鼻はたれているものの、大変活発で、15分の放牧タイムも大変アグレッシブでございます。最近、カイルくんの撮影はこの15分間に行うことが多いのですが、あまりのスピードにうまく撮影できず、ボツ写真ばかり。
やっぱり、デジタル一眼レフがほしい。その思いは日々強くなるばかり。
キングボンビー背負っている我が身には到底無理なのですが、もうこの欲求を押さえることはできないところまできてしまいました。
パンフレットみたりサイトみたりして、もう具体的な機種選びをするところまでいってるし。
この週末買っちゃいそうです。。
だって、悩んでいるうちに、カイルくんがよぼよぼのおじいちゃんになっちゃうかもしれないし。。ね。。
2007'08.27.Mon
このブログの上位検索ワードは、「白タイツ」「軟体ポーズ」です。

軟体なうさぎとして、名を馳せた?カイルくんですが、最近軟体姿を封印しております。

もしかして、できなくなっちゃった?
幼子限定の秘技だったのか。

軟体ポーズになる秘密をお伝えしないまま、フェイドアウトしそうな勢いです。
軟体以外に、実はもうひとつ、我が家に来たときから毎日行う、なんだか気味の悪い動きがあります。
毎日の食糞の最後に行うことなのですが、今までうさぎを飼っていてみたことのない動きなのです。
以下の動画が、その模様を撮影したものです。
あわてて撮影したので、うまく撮れていないのですが…。
食糞する→あくびをする→体を数回かくんかくんさせる→あくびする
という動きなのですが、これは正常なうさぎの動きなのでしょうか?
「おならしているんじゃないか?」って話になったのですが、まさかそれはないですよね。。
軟体なうさぎとして、名を馳せた?カイルくんですが、最近軟体姿を封印しております。
もしかして、できなくなっちゃった?
幼子限定の秘技だったのか。
軟体ポーズになる秘密をお伝えしないまま、フェイドアウトしそうな勢いです。
軟体以外に、実はもうひとつ、我が家に来たときから毎日行う、なんだか気味の悪い動きがあります。
毎日の食糞の最後に行うことなのですが、今までうさぎを飼っていてみたことのない動きなのです。
以下の動画が、その模様を撮影したものです。
あわてて撮影したので、うまく撮れていないのですが…。
食糞する→あくびをする→体を数回かくんかくんさせる→あくびする
という動きなのですが、これは正常なうさぎの動きなのでしょうか?
「おならしているんじゃないか?」って話になったのですが、まさかそれはないですよね。。
2007'08.25.Sat
昨日、ミニサークル運用に問題が生じたので、
応急処置的に、半分タオルで上を覆いました。

ケージ前のスロープをつかって、逃げられたので、とりあえずそれはできない範囲での処置です。
スロープ使わずに飛べるもんなら飛んでみなー。
飛んだら全面的にサークルの上を覆っちゃうぜ。寂しいぜ。それでもいいのか?な処置なのです。

「どうしてこーなるの?」とみつめるカイルさん。
あんたが悪いの。
この日、ちょっぴり傷ついたのか、食糞を残しておいででした。
そういえば、初代うさぎのロミも、見事な跳躍を披露していました。ロミからは、「サークルは、どんなに高くしても越えられる」という教訓を得たものです。

飼い主の願いが通じたのか、カイルくん、今日はいい子に過ごしました。

カイルくんは、初代ロミと同じで、野菜が大好き。
ふじこは食べなかったので、野菜を食べる姿をみると、なんだか懐かしいのです。

「おいしかったの」なお顔。めずらしく、ふつーに可愛いぞ。
応急処置的に、半分タオルで上を覆いました。
ケージ前のスロープをつかって、逃げられたので、とりあえずそれはできない範囲での処置です。
スロープ使わずに飛べるもんなら飛んでみなー。
飛んだら全面的にサークルの上を覆っちゃうぜ。寂しいぜ。それでもいいのか?な処置なのです。
「どうしてこーなるの?」とみつめるカイルさん。
あんたが悪いの。
この日、ちょっぴり傷ついたのか、食糞を残しておいででした。
そういえば、初代うさぎのロミも、見事な跳躍を披露していました。ロミからは、「サークルは、どんなに高くしても越えられる」という教訓を得たものです。
飼い主の願いが通じたのか、カイルくん、今日はいい子に過ごしました。
カイルくんは、初代ロミと同じで、野菜が大好き。
ふじこは食べなかったので、野菜を食べる姿をみると、なんだか懐かしいのです。
「おいしかったの」なお顔。めずらしく、ふつーに可愛いぞ。
ライブカメラ
飼い主
Flickr
うさぎ
名前:
カイル
性別:
男の子
誕生日:
2007年4月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
オパール
自己紹介:
ぎょん家三羽目のうさぎ。体は異常に柔らかく、靴下をくわえて走る変なやつ。
先代うさぎ
名前:
ロミオ
性別:
男の子
誕生日:
1998年12月18日
種類:
アメリカンファジーロップ
カラー:
トート
自己紹介:
社交的で甘えん坊な食いしん坊うさぎ。毛球症に悩まされ、2才7ヶ月でお月様へ移住。
名前:
ふじこ
性別:
女の子
誕生日:
2001年6月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
セーブルポイント
自己紹介:
大和撫子なまったりうさぎ。あまりにも丸い球体ボディ。元気がとりえだったが、晩年は大きな病気と闘い、5才11ヶ月でお月様へ移住。
HP:
最新記事
(05/01)
(01/20)
(01/03)
(10/18)
(08/21)
最新コメント
コメントへのお返事が追加されると、鉛筆マークがつきます。
[11/23 ugg outlet]
[11/08 The North Face Outlet]
[11/08 North Face Outlet]
[05/07 まゆもん]
[05/04 柳ナントカ]
[03/17 ミモザ]
[01/31 nakiusa]
[01/22 じゅん]
[01/21 柳ナントカ]
[01/12 nakiusa]
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
YouTube
Loading...
アドパートナー
アクセス解析