2008'03.01.Sat
すっかり春めいてきましたね。
我が家も、カイルの飛びしっこがひどくなってきました。
昨夜なんて、グルーミング中にヒザの上で3回、サークル組み立て中に一回、飛びしっこしやがりまして。
男の子なので、いつかはこうなると覚悟していたものの、度重なる飛びしっこに、去勢待望論がでてくるしまつ。
去勢したからといって、確実におさまるとは限らないようですが、オスの部分が強いカイルのこと、平和に暮らすには致し方ないかもと思ったりします。

まあとにかく、最近元気が有り余って、悪さばかりするカイル。
外で発散してもらおうと、今年初のうさんぽを決行しました。
今日はあたたかくてうさんぽ日和だったはずなのに、公園についたとたん曇ってきて、強風に見舞われる不幸なカイル。

はじめての強風に、やられておりました。(ざまーみろ)
ヅラじゃなくてよかったな、カイル。

風で乱れた毛並みを毛繕いで必死に整えるカイル。
お耳ぷるぷるで、肉がふるえています。
シャッタースピード1/320で、こんなにぶれぶれ。
曇っていたので、動きのある写真のデキがいまいちでした。

先週の春一番ほどではないけれど、今日もなかなかの強風。
飛ばされまいと、すごい踏ん張ってました。
どっしりと踏ん張る相撲取り。。

その後、風にもなれてきて、機嫌良く遊んでいたカイル。
そろそろ帰ろうかなあと思った矢先、うさぎの天敵「子ども」に遭遇してしまいました。
公園で子どもと出会うのははじめてのカイル。本能的にキケンを察知したのか、足ダンかましてました。
うさぎとの出会いにはしゃぎ、きゃぴきゃぴ近づいてくる子ども。
逃げるカイル、追いかける子ども。
子どもにとって夢のような時間が延々続きそうな勢いでしたが、なんとか子どもからカイルを救出して帰ってきました。
日頃の行いの報いなのか、災難つづきだったカイル。
子どもに夢を与えるという任務を果たし、おうちでぐっすり眠るのでした。
我が家も、カイルの飛びしっこがひどくなってきました。
昨夜なんて、グルーミング中にヒザの上で3回、サークル組み立て中に一回、飛びしっこしやがりまして。
男の子なので、いつかはこうなると覚悟していたものの、度重なる飛びしっこに、去勢待望論がでてくるしまつ。
去勢したからといって、確実におさまるとは限らないようですが、オスの部分が強いカイルのこと、平和に暮らすには致し方ないかもと思ったりします。
まあとにかく、最近元気が有り余って、悪さばかりするカイル。
外で発散してもらおうと、今年初のうさんぽを決行しました。
今日はあたたかくてうさんぽ日和だったはずなのに、公園についたとたん曇ってきて、強風に見舞われる不幸なカイル。
はじめての強風に、やられておりました。(ざまーみろ)
ヅラじゃなくてよかったな、カイル。
風で乱れた毛並みを毛繕いで必死に整えるカイル。
お耳ぷるぷるで、肉がふるえています。
シャッタースピード1/320で、こんなにぶれぶれ。
曇っていたので、動きのある写真のデキがいまいちでした。
先週の春一番ほどではないけれど、今日もなかなかの強風。
飛ばされまいと、すごい踏ん張ってました。
どっしりと踏ん張る相撲取り。。
その後、風にもなれてきて、機嫌良く遊んでいたカイル。
そろそろ帰ろうかなあと思った矢先、うさぎの天敵「子ども」に遭遇してしまいました。
公園で子どもと出会うのははじめてのカイル。本能的にキケンを察知したのか、足ダンかましてました。
うさぎとの出会いにはしゃぎ、きゃぴきゃぴ近づいてくる子ども。
逃げるカイル、追いかける子ども。
子どもにとって夢のような時間が延々続きそうな勢いでしたが、なんとか子どもからカイルを救出して帰ってきました。
日頃の行いの報いなのか、災難つづきだったカイル。
子どもに夢を与えるという任務を果たし、おうちでぐっすり眠るのでした。
Post your Comment
無題
すごい!なんかすごい!
なびいてますね~!
うちも今年こそうさんぽデビューと思って、近所の公園を下見しているのですが、
なかなかいい公園が見つかりません(;_;)
なびいてますね~!
うちも今年こそうさんぽデビューと思って、近所の公園を下見しているのですが、
なかなかいい公園が見つかりません(;_;)
Re:無題
なびいて、カツラのおっさんみたいになってました。。
おお!!はるちゃんも、うさんぽデビューですか?
今の季節が一番よさそうですよ。
あまり人や犬がいなくて、芝生のある公園ってなかなかないですよね。
うちも、初代うさぎのとき、相当あちこちまわりましたよ。
おお!!はるちゃんも、うさんぽデビューですか?
今の季節が一番よさそうですよ。
あまり人や犬がいなくて、芝生のある公園ってなかなかないですよね。
うちも、初代うさぎのとき、相当あちこちまわりましたよ。
無題
カイル坊ちゃんは、子供よりお年寄りに夢を与える方が似合ってると思う柳です。
加齢臭好きなカイルくんもきっとその方が嬉しいに決まっている・・・(笑)
子供はたまらんですよ(^ω^;)
動物病院とか行くと子供と遭遇しませ
んようにといつも祈ってます(-人-)
足ダンをかませる余裕のあるカイルくんが羨ましいのです。
ひーさんはうちのおとーさんに足ダンするのが精一杯ですから(´Д`)
カイルくんの飛びしっこはたまらんでしょうなぁ・・・
ちなみにうちのは今はすっかりしなくなりました。よかった・・・
加齢臭好きなカイルくんもきっとその方が嬉しいに決まっている・・・(笑)
子供はたまらんですよ(^ω^;)
動物病院とか行くと子供と遭遇しませ
んようにといつも祈ってます(-人-)
足ダンをかませる余裕のあるカイルくんが羨ましいのです。
ひーさんはうちのおとーさんに足ダンするのが精一杯ですから(´Д`)
カイルくんの飛びしっこはたまらんでしょうなぁ・・・
ちなみにうちのは今はすっかりしなくなりました。よかった・・・
Re:無題
たしかに。カイルも加齢臭の香るお年寄りのが好きです。。
動物病院でも子どもいるんですねー。
家族総出ででかけているって感じ?
ひーさん、おとーさんに足ダンするのか。。ひーさんは加齢臭嫌い?
飛びしっこは、今なんとかおさまってくれてます。
カイルが飛びしっこするような状況を作らないように、やばそうになったら、すぐ離れるとかいろいろ工夫しております。。
動物病院でも子どもいるんですねー。
家族総出ででかけているって感じ?
ひーさん、おとーさんに足ダンするのか。。ひーさんは加齢臭嫌い?
飛びしっこは、今なんとかおさまってくれてます。
カイルが飛びしっこするような状況を作らないように、やばそうになったら、すぐ離れるとかいろいろ工夫しております。。
無題
うちは飛びしっこしたことないんです。
されたら大変でしょうけど
ちょっと見てみたいなぁ…なんて。
我が家でもそろそろうさんぽと
思っているのですが。
行こうと思うと
風が強くなってくるんですよね^^;
されたら大変でしょうけど
ちょっと見てみたいなぁ…なんて。
我が家でもそろそろうさんぽと
思っているのですが。
行こうと思うと
風が強くなってくるんですよね^^;
Re:無題
飛びしっこなんて、迷惑なだけですから、されないほうが絶対いいですぞ。
プリンスくんも、うさんぽデビューですか!!
男の子はうさんぽできる子が多いので、ぜひチャレンジしてみてほしいですなー。
プリンスくんも、うさんぽデビューですか!!
男の子はうさんぽできる子が多いので、ぜひチャレンジしてみてほしいですなー。
そうですか
カイルくんは飛びちっこ結構しちゃうんですね
ゆずくんも丁度春には大人になります。
飛びちっこ、ゆずくんはどうなんだろうなぁ・・・。
うさんぽ風が強かったみたいで、それに曇っていたようで
残念でしたね、こちらも風が強かったです。
それほど寒くなかったのにお日様がでていて風もなかったら
過ごしやすいのになぁ。
走ろうとしているのか走っている最中か画像いいですね
やっぱり広いところはのびのびできていいのかな
天敵子供ちゃんに会ってしまいましたか、
ぐちゃぐちゃにされなくて良かったです
きっと疲れたので爆睡だったんでしょうね

ゆずくんも丁度春には大人になります。
飛びちっこ、ゆずくんはどうなんだろうなぁ・・・。
うさんぽ風が強かったみたいで、それに曇っていたようで
残念でしたね、こちらも風が強かったです。
それほど寒くなかったのにお日様がでていて風もなかったら
過ごしやすいのになぁ。
走ろうとしているのか走っている最中か画像いいですね

やっぱり広いところはのびのびできていいのかな

天敵子供ちゃんに会ってしまいましたか、
ぐちゃぐちゃにされなくて良かったです

きっと疲れたので爆睡だったんでしょうね

Re:そうですか
うちの男子うさぎは、代々結構飛びしっこします。
カイルはずいぶんはやく飛びしっこデビューしたので、これからどうなるのか末恐ろしいですが。。
今のところ毎日ではないので、あまり刺激しないよう、なんとかいなしてます。
うさんぽに連れて行くと、やっぱり楽しそうにしますね。
走るのがそれほど好きという感じではないのですが、土を掘るのが楽しいみたいです。お庭のあるご家庭なら、それで全然十分なんでしょうね。
カイルはずいぶんはやく飛びしっこデビューしたので、これからどうなるのか末恐ろしいですが。。
今のところ毎日ではないので、あまり刺激しないよう、なんとかいなしてます。
うさんぽに連れて行くと、やっぱり楽しそうにしますね。
走るのがそれほど好きという感じではないのですが、土を掘るのが楽しいみたいです。お庭のあるご家庭なら、それで全然十分なんでしょうね。
無題
カイルくんも飛びシッコ大変そうですね(><)
姉上!!の ももかちゃんも、女の子ながら
毎日飛びシッコ三昧のようで凄く大変そうです(^^;)
先日は、ルナのために励ましのコメントを
本当にありがとうございました(><)
とっても嬉しかったです(T T)
あれから、きち先生にアドバイス頂き
とても参考になりました。
抜歯よりも、臼歯のトリミングをしつつ
しばらく注意深く様子をみてみます(><)
ルナがもの凄く頑張ってくれるので、
私も前向きに考えられるようになりました(^^)
これからも歯根の状態には注意が必要ですが、
ルナと一緒に頑張ります!!
ご心配をお掛けして本当にすみませんでした(><)
姉上!!の ももかちゃんも、女の子ながら
毎日飛びシッコ三昧のようで凄く大変そうです(^^;)
先日は、ルナのために励ましのコメントを
本当にありがとうございました(><)
とっても嬉しかったです(T T)
あれから、きち先生にアドバイス頂き
とても参考になりました。
抜歯よりも、臼歯のトリミングをしつつ
しばらく注意深く様子をみてみます(><)
ルナがもの凄く頑張ってくれるので、
私も前向きに考えられるようになりました(^^)
これからも歯根の状態には注意が必要ですが、
ルナと一緒に頑張ります!!
ご心配をお掛けして本当にすみませんでした(><)
Re:無題
ももかちゃん、毎日飛びしっこですか (;^ω^)
やりますなー。
ルナちゃんの病気は完治が難しい分、日々の対処がすごく大切そうですよね。
きち先生、良い先生ですよね。絶対にあきらめないで対処法を考えてくださるので、力強いんです。
ルナちゃんが、少しでもラクに暮らせるように、微力ながら応援させていただきますね。
やりますなー。
ルナちゃんの病気は完治が難しい分、日々の対処がすごく大切そうですよね。
きち先生、良い先生ですよね。絶対にあきらめないで対処法を考えてくださるので、力強いんです。
ルナちゃんが、少しでもラクに暮らせるように、微力ながら応援させていただきますね。
ライブカメラ
飼い主
Flickr
うさぎ
名前:
カイル
性別:
男の子
誕生日:
2007年4月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
オパール
自己紹介:
ぎょん家三羽目のうさぎ。体は異常に柔らかく、靴下をくわえて走る変なやつ。
先代うさぎ
名前:
ロミオ
性別:
男の子
誕生日:
1998年12月18日
種類:
アメリカンファジーロップ
カラー:
トート
自己紹介:
社交的で甘えん坊な食いしん坊うさぎ。毛球症に悩まされ、2才7ヶ月でお月様へ移住。
名前:
ふじこ
性別:
女の子
誕生日:
2001年6月13日
種類:
ホーランドロップ
カラー:
セーブルポイント
自己紹介:
大和撫子なまったりうさぎ。あまりにも丸い球体ボディ。元気がとりえだったが、晩年は大きな病気と闘い、5才11ヶ月でお月様へ移住。
HP:
最新記事
(05/01)
(01/20)
(01/03)
(10/18)
(08/21)
最新コメント
コメントへのお返事が追加されると、鉛筆マークがつきます。
[11/23 ugg outlet]
[11/08 The North Face Outlet]
[11/08 North Face Outlet]
[05/07 まゆもん]
[05/04 柳ナントカ]
[03/17 ミモザ]
[01/31 nakiusa]
[01/22 じゅん]
[01/21 柳ナントカ]
[01/12 nakiusa]
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
YouTube
Loading...
アドパートナー
アクセス解析